沖縄在住ママが選ぶ!コープで本当に美味しい&便利なおすすめ食品8選

生活のおすすめ

はじめに

こんにちは!
わたしは沖縄県在住2人の娘を持つ
育休中ママです
毎日のご飯作りや買い物 大変ですよね

わたしは 数年前からコープを利用していますが
特に 
『食品の質の良さ』と
『家まで届けてくれる便利さ』が気に入って
今では 手放せません 
お世話になっております♪( ´θ`)ノ

今回はわたしが実際にリピートしている
『おすすめ食品8選』を紹介します

沖縄のコープ(コープおきなわ)で
購入できるものを中心に 選びました

コープの魅力とは?

沖縄では 暑さや突然の雨で
スーパーへの買い物が大変な日も
少なくありません
そんな時に助かるのがコープ宅配サービスです

コープおきなわには 
こんなうれしい特徴があります:

・安心・安全な商品が豊富(産地や添加物への配慮)
・買い物の手間が省ける配送システム
・沖縄らしい食材も取り扱いあり

特に
子育て中のご家庭や
外出が大変な方にはぴったりのサービスです

さらに注目したいのが
・品質や安全性へのこだわり
・オリジナル商品の豊富さ

です

どれも
「安心して使える」「家族に食べさせたい」と
思える商品ばかり

買い物の手間が減り 
献立が楽になりました(°▽°)

沖縄ママが選ぶ!おすすめ食品8選(各項目に写真と感想をプラス)

1.冷凍さば(骨取りフィーレ)
→骨がないの めちゃくちゃありがたい!
かぶりつけます!
解凍後 グリルで焼くだけで美味しい〜(o^^o)
身はふっくらで 皮はパリッと♩
レモンなどを一緒に添えると
定食屋さん風で 気分が上がります
おすすめ食品 第1位と言っても過言ではない★

2.コープのあんだんす〜
→油味噌です
甘いので4歳の娘もお気に入り
肉の塊も入っていて噛める感じもいいです
我が家では おにぎりの具として
食べることが多いです♩

3.中華丼の具
→具材が多く 味がちょうどいい味付け
キャベツや枝豆 
タケノコの食感が美味しい キクラゲも♩
仕事のとき 朝 お弁当作れていない日は 
弁当箱に白米だけを詰めて
これを持参して 食べる前にレンチンしてました
ご飯が進みます(o^^o)

いつ食べても 美味しいです

4.コープヌードル 柚子しお
→柚子の香りが良き
あっさりしているけど 
鳥と魚介の出汁がしっかりあって おいしい
量的にはいっぱいは入ってませんが 
めちゃおすすめ!

5.塩紅鮭切身
→解凍して ただ 焼くだけで美味しい鮭♡
魚臭いのは苦手
さっきのサバ同様に 魚臭くなくって
気に入っています
毎週 チラシに出ることはないので見かけた時は
購入することが多いです 
色味も! 美味しそうでしょ〜〜
バター焼きにしたり ホイル焼きにして
食事を楽しんでいます

6.国産チキンのナゲット
→某ファストフードのチキンナゲットよりも
これが美味しいと感じるわたしです
衣はやや甘めの味付けです
子供が好きなおかずです

7.鏡港サーモン塩切身
→このサステナブルシリーズ?がなんとなく
安心で おいしく感じます
先ほどに引き続き 鮭♩
上記はアメリカ産 
こちらは鳥取県からの鮭のようです
身がしっかりしています( ^ω^ )

8.レンジでひとくち ソースとんかつ
→濃いめの甘辛ソースが付いていて
ご飯のおかずにぴったりです
お肉も柔らかいので 4歳娘も
よく食べてくれます
我が家では おにぎりの具材としても
活躍しています

まとめ

今回紹介したのは
もう 何回もリピート購入しているものばかりです

もしまだ試したことがない方は
ぜひ一度チェックしてみてくださいね

【コープおきなわ公式】買い物めんどくさい?それ解決できます!
コープおきなわ(生協)宅配の仕組みや、ここでしか買えない安全・安心、便利な商品をご紹介。お買い物や調理の負担をまるごとお手伝い!

また時期を見て 
他にも おすすめ食品書いてみようと思います♪

最後まで 読んでいただき
     ありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました